サッカーをしている選手へ

目指しているプレーはありますか?

それぞれの動きに対して、運動力学や解剖学の考えをベースに考えた動きのコツがあります。

私のパーソナルトレーニングでは、動きを分析し、それぞれ必要な体の使い方やトレーニングを指導します。

体が変われば、動きが変わり、動きが変わればプレーが変わる!

体を変えれば、動きが変わります。

動きが変われば、実際のピッチでのプレーが変わります。


ピッチでのプレーは、個人個人の戦術や技術の実行になりますが、その土台には、体の使い方や各選手のフィジカルベースが関係しています。

フィジカルとは、パワー、スピード、バランス、柔軟性が関与しており、下のような図になります。

目指しているプレーに近づくパーソナルトレーニング

他とは違う3つの特徴

私が考える理想の体と動き

①姿勢がよく、余分な力が抜けている立ち姿。


②足はふくらはぎに余分な筋肉がなく、太ももの上部からお尻にかけて筋肉がついている。


③上半身はある程度筋肉がついているが、ゴツゴツした感じではなく十分な柔軟性がある。


④動きはバネとムチのイメージ。

 バネは、加速やジャンプで床への接地時間が短く、重心の移動が大きな動きで、

 ムチは、股関節や上半身の柔軟性があり、手や足がしなやかで速い動きができる状態。


⑤動きに力みがなく、脱力できている。

 力みがないことは、目からの情報収集が速く正確におこなえる。


⑥走りや当たり・シュートでは、力強い動きができ、体がブレことがなく、目的としたプレーを安定しておこなえる。

どんなトレーニングをおこなうか?

多くは、道具なしで自重のトレーニングをやります。

自重でも、やり方を工夫することで体に十分な負荷をかけることができます。

また自重だからこそ、体に意識を持っていくことができ、体の使い方を変えることができます。

はじめは、負荷の軽いトレーニングが多いですが、ここでしっかりと必要な箇所を使えるようにし、身体への意識を十分に高めます。ここがしっかりできないとダイナミックなトレーニングをおこなっても効果は得られにくくなります。

各トレーニングは、やり方を非常に細かく伝えます。使う場所、体の位置関係、関節を動かす順番、意識など、普段サッカー・フットサル選手が意識しない場所の動きを伝えていきます。

こういった動きが身について、早い動きの中でも実現できるようになれば、強靭なバネとしなやかなムチの動きに繋がります。

パーソナルトレーニングをオススメする人

トレーニングの原理・原則

トレーニングには、以下の原理原則があり、これらをカバーできないと、効果的に能力は高まっていきません。スムーズな能力向上のためにも専門のトレーナーの指導は大いに意義のあるものです。

◯過負荷の原理

現在かかっている負荷より強い負荷をかけると、身体は強化される。

逆に負荷をかけないことには身体は強化されない。

◯特異性の原理

トレーニングを行なった種類や内容に応じた効果が現れる。

つまり、目標や目的にあったメニューを選んでいなければ、その効果はとても薄いものになってしまう。

◯可逆性の原理

トレーニングを中止すれば、やがてトレーニングによって得た効果はなくなっていく。

◯全面性の原則

全身をまんべんなくトレーニングし、体力の要素は総合的に高める必要がある。

ある一つの要素だけを伸ばしても全体のパフォーマンスとしては向上が得られにくい。

つまり、全体のバランスを考えたメニュー構成が必要である。

◯意識性の原則

トレーニングの内容や目的を理解して意識して取り組むことでその効果は高まる。

どんな目的で、そのトレーニングをやっているかという理解、そしてそれがどう実際のプレーにつながっていくかいう理解が高い方がトレーニング効果は得られやすい。

◯漸進性の原則

強度や回数、休息時間などは変化させていく必要がある。

◯反復性の原則

トレーニングは継続して規律的に繰り返しおこなう必要がある。

◯個別性の原則

個人それぞれの能力や身体特性に合わせてトレーニングを行う必要がある。

Q & A

力強さが出るまでどれくらいの時間がかかりますか?

しっかりトレーニングに取り組んでくだされば、3ヶ月くらいで力強さが出てきます。


動きに変化が起きるまでどれくらい期間がかかりますか?

それぞれの選手の目標、現在いる位置、トレーニングへの取り組み方によって必要な期間は様々ですが、練習の目的や意図を理解しながら取り組んでくれれば3〜4ヶ月くらいで動きは徐々に変わっていきます。


体が硬いのですが柔軟性も高まりますか?

はい、柔軟性は誰でも高まります。柔軟性アップに大事なポイントは頻度です。ストレッチポジションをとる機会を多くすれば必ず柔軟性は高まっていきます。


こちらもご覧ください

"トレ塾"

小学生年代の選手に体の使い方を習得してもらいたいと、トレーニングの塾を開催しています。

別ホームページにてご案内していますので、ご興味がありましたら是非ご覧ください。

『トレ塾のホームページ』

"YouTube"

サッカー・フットサルの選手向けに動画を配信しています。

動画をみて自宅でトレーニングも可能です。

是非ともお役立てください。

YouTube『ウメトレチャンネル』

Instagram

Could not load instagramAlbum photos.